Habu-log ! 2017年05月24日
★ 赤木名中学校 職場体験2017

梅雨入りを吹き飛ばすほどの強力な助っ人の登場!

赤木名中学校より職場体験
栄雄登くん、里海斗くん
相撲部の副主将と主将
立派なのは体格だけではなく挨拶や礼儀も非常に素晴らしい2人です



暑い中頑張ってもらった草刈作業
2人の体力に甘えて外の作業はしっかりやってもらいました。





商品作りは慣れないかなと思いましたが意外と手先も器用
ハブ革を使ったストラップとキーホルダーはゼロから始めて店頭出しまでやりました



いつもは休憩中にやる原ハブ屋オリジナルカードゲーム
今回は「ハブ拳」と「毒並べ」をがっつりやりました
大人気なく勝つ気でいったのですが、負けてしまいました・・・
最後に製作したのは印鑑ケース



少しレベルアップしたレザークラフトに悪戦苦闘しておりまいたが、根気強く頑張りました
自分達のオリジナルの印鑑ケースを見事に完成させました

全ての過程を終えて隣のcocoroさんでお疲れさん会
cocoroさんで勤めている恩師と相撲談義


そんな彼らから職場体験を終えて一言
★里 海斗 職場体験学習
3日間、原ハブ屋さんで職場体験学習をさせて頂いて、今後に生かせるとてもいい体験ができました!
1日目 ハブのショーを見たり、原ハブ屋前の草取りをしました。
2日目 原ハブ屋の人気商品のストラップやキーホルダーを作りました。難しい作業でした。
3日目 印鑑のケースを作りました。
この3日間とてもいい体験ができました。
普段出来ない体験を3日間できたので、とてもいい思い出になりました。
3日間お世話になりました。
本当にありがとうございました!!!
★栄 雄登 職場体験
3日間、原ハブ屋さんで職場体験学習をさせて頂いて、とてもいい体験・学習が、できました。
1日目 草取りや、ハブと愛まショーを見ました。
2日目 お店に並んでいる商品を作りました。キーホルダーや、ストラップは、2人で協力してがんばりました。
3日目 印鑑ケースを作りました。
3日間とてもいい体験ができました。
普段出来ない体験、ハブをつかった商品作り、一から作り出す大変さや、その商品に込めた気持ちなどものすごく感じました。
3日間とてもお世話になりました。
本当にありがとうございました。
★職場体験担当 原拓哉 より
3日間の疲れ様!
すごい礼儀正しくて明るくて、正直何を教えられるか焦ってしまいました。
色んな作業や製作を頑張ってくれたのですごい助かりました。
2人と話をしていると部活や趣味を通して「やりたいこと」をしっかり持っていると感じました。
今の気持ちを忘れずに頑張って、楽しんでいけたらきっと良い仕事を見つけることが出来ると思います。
3日間の職場体験がその糧に少しでもなってくれたら嬉しいです。
これからも勉強や部活、遊びを一生懸命頑張って楽しんで下さい!!
また遊び来てね~♪
