Habu-log ! 2014年05月23日
★ 赤木名中学校 職場体験
5月20日~21日の三日間
赤木名中学校から元気たっぷりの男子が職場体験にやってきました。

橋口海くん
打ち合わせのときから言葉使いや礼儀がしっかりしていて少しびっくりしました。
私の話をしっかり聞いて、手先も器用で商品制作も丁寧・・・

もはや職人の風格
ストラップやキーホルダーは制作から店頭に並べるまで全ての工程を一人でしました。

そして最終日にして驚愕の事実が判明・・・
橋口君は・・・
なんと蛇が大の苦手!!
というより爬虫類全般が苦手で、それを克服するために原ハブ屋に来たとのこと。
悲鳴を上げながら頑張っていた蛇ケースの掃除は大爆笑してしまいました。
そしてその直向さに感動してしまいました。

へっぴり腰の橋口くん

ケースを見ない橋口くん
最後にオリジナルキーホルダー制作

ハブ製品制作の集大成!
安心して作業を見守ることが出来ました。
出来上がりもバッチリ♪

(上は私が橋口くんの妹さんに作ったもの)

学校でのことや遊びのこと、色んな話が出来て私自身とっても楽しかったです。
そんな橋口くんより一言・・・
★ 橋口 海 職場体験
3日間、原ハブ屋さんで職場体験を、させて頂きました。
1日目は、ハブの、生態や種類などの説明を、詳しくして頂きました。
2日目は、ハブのキーホルダーや、ストラップを作りました。
細かい作業が多く、むずかしかったけど、うまく出来て良かったです。
3日目は、ハブの部屋の掃除をしました。
とても大変だったけど、一生懸命できたので、良かったです。
そしてこれからは、今回の職場体験で学んだことを、いかしていきたいです。
3日間お世話になりました。
★職場体験担当 原拓哉 より
三日間お疲れさま!
最初に会ったときから好印象でした。
しっかりと言葉使いや礼儀が身に付いているんだなと思いました。
作業をしながら会話を重ねるごとに、男子らしい明るさと元気さに私自身とても笑う場面が多かったと思います。
そして苦手な蛇を克服するために原ハブに来たというガッツ!
電気コードを蛇と間違えたり、ヒメハブと目が合っただけで「見てる~(汗)」と数々の悲鳴に大爆笑でしたが、
そのガッツには本当に感動させられました。
自分の壁に立ち向かう力は社会に出て必ず財産となります。
今のその感覚を忘れずにいて欲しいと思います。
仕事とは楽しいことも辛いことも色々あります。
「やりがい」のある仕事なら辛いことも乗り越え達成感を得ることが出来ます。
橋口くんなら人一倍辛いことにも立ち向かえると思います。
学校で勉強頑張って友達といっぱい遊んで、その中で「やりがい」のあるものを見つけて欲しいと思います。
原ハブみんなで応援しています。
最後に恒例のハブハントですが・・・


大人気なく私の勝利!!
またリベンジしに来なさいよ♪

赤木名中学校から元気たっぷりの男子が職場体験にやってきました。

橋口海くん
打ち合わせのときから言葉使いや礼儀がしっかりしていて少しびっくりしました。
私の話をしっかり聞いて、手先も器用で商品制作も丁寧・・・

もはや職人の風格
ストラップやキーホルダーは制作から店頭に並べるまで全ての工程を一人でしました。

そして最終日にして驚愕の事実が判明・・・
橋口君は・・・
なんと蛇が大の苦手!!
というより爬虫類全般が苦手で、それを克服するために原ハブ屋に来たとのこと。
悲鳴を上げながら頑張っていた蛇ケースの掃除は大爆笑してしまいました。
そしてその直向さに感動してしまいました。

へっぴり腰の橋口くん

ケースを見ない橋口くん
最後にオリジナルキーホルダー制作

ハブ製品制作の集大成!
安心して作業を見守ることが出来ました。
出来上がりもバッチリ♪

(上は私が橋口くんの妹さんに作ったもの)

学校でのことや遊びのこと、色んな話が出来て私自身とっても楽しかったです。
そんな橋口くんより一言・・・
★ 橋口 海 職場体験
3日間、原ハブ屋さんで職場体験を、させて頂きました。
1日目は、ハブの、生態や種類などの説明を、詳しくして頂きました。
2日目は、ハブのキーホルダーや、ストラップを作りました。
細かい作業が多く、むずかしかったけど、うまく出来て良かったです。
3日目は、ハブの部屋の掃除をしました。
とても大変だったけど、一生懸命できたので、良かったです。
そしてこれからは、今回の職場体験で学んだことを、いかしていきたいです。
3日間お世話になりました。
★職場体験担当 原拓哉 より
三日間お疲れさま!
最初に会ったときから好印象でした。
しっかりと言葉使いや礼儀が身に付いているんだなと思いました。
作業をしながら会話を重ねるごとに、男子らしい明るさと元気さに私自身とても笑う場面が多かったと思います。
そして苦手な蛇を克服するために原ハブに来たというガッツ!
電気コードを蛇と間違えたり、ヒメハブと目が合っただけで「見てる~(汗)」と数々の悲鳴に大爆笑でしたが、
そのガッツには本当に感動させられました。
自分の壁に立ち向かう力は社会に出て必ず財産となります。
今のその感覚を忘れずにいて欲しいと思います。
仕事とは楽しいことも辛いことも色々あります。
「やりがい」のある仕事なら辛いことも乗り越え達成感を得ることが出来ます。
橋口くんなら人一倍辛いことにも立ち向かえると思います。
学校で勉強頑張って友達といっぱい遊んで、その中で「やりがい」のあるものを見つけて欲しいと思います。
原ハブみんなで応援しています。
最後に恒例のハブハントですが・・・


大人気なく私の勝利!!
またリベンジしに来なさいよ♪
