しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

Habu-log ! 2010年05月24日

★ 原ハブの裏側(番外編)

製品の製作には必ずラフスケッチを描くため
スケッチブックをよく使います。

この前まで使っていたスケッチブックは・・・

ブラウンのクラフト表紙に蔓の型押しがうっすらと入った
お上品なものを使っていたんですが、

原ハブの裏側(番外編)

そろそろこのスケッチブックも使い切ってしまったので・・・


ウチの親父がビッグ2に買出しに行くついでに・・・


「何でもいいからスケッチブック買ってきて~」

とお願いしたところ・・・・

親父が選んで買ってきたのが・・・


侍戦隊「シンケンジャー」スケッチブック!!

ぬりえつき!!!

原ハブの裏側(番外編)

おっっっっ!?
確かにスケッチブック!何も間違ってないけど!

とりあえず自分は今年33!!!


今日も製品作り頑張ります!!!!


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
毒蛇ハブの老舗 since.1948
(有)原ハブ屋奄美
〒894-0500
鹿児島県奄美市笠利町土浜1295-1
★原ハブ屋奄美ホームページ
http://www.amami.com/habu/
★原ハブ屋奄美NETSHOP
http://habu.shop-pro.jp/
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





同じカテゴリー(原ハブの裏側)の記事画像
原ハブの古き写真
原ハブの裏側3
原ハブの裏側2
原ハブの裏側
同じカテゴリー(原ハブの裏側)の記事
 原ハブの古き写真 (2013-12-25 15:50)
 原ハブの裏側3 (2011-03-07 10:58)
 原ハブの裏側2 (2010-04-30 13:18)
 原ハブの裏側 (2010-03-23 15:54)



Posted by 原ハブ at 12:05│Comments(4)原ハブの裏側

Comment



面白いです(≧▼≦)
親に頼むとよくありがちですけど、もう少し落ち着いたスケッチブックが良かったですね!

今ハブとり名人ゲームにはまらせて頂いてます。ケンムンにイライラしながら(^o^;
Posted by haru at 2010年05月24日 15:16
>haruさん

このスケッチブックも重宝したいと思います!

ゲームの方も楽しんで頂きありがとうございます!
是非とも名人目指して頑張ってください!
名人しか見られないエンディングロールが見れますよ~
Posted by 原ハブ原ハブ at 2010年05月24日 18:08
いつもしーまブログをご利用いただきありがとうございます。

先日質問された写真番号の件について。

同名画像をアップロードすることで、画像が上書きされる件に関しまして、しーまでは、画像アップロード時に【同じ名前のファイルを上書きする】にチェックを入れない限り、上書きされることはございません。チェックを入れずに同名のファイルをアップロードしますと、【同名のファイルが存在するためアップできません。】とメッセージが表示されるようになっております。チェックを入れて同名画像をアップロードした際のみ、上書きされますので、誤ってチェックを入れぬようご注意いただきたく存じます。

なお、画像名を自動で割り当てる件に関しましては、現在のところ実装の予定はございませんが、同名画像を「メール」でアップロードした場合は、画像名に文言が自動で付加されるようになっておりますので、メールでの画像アップロードをお試しいただいても宜しいかと存じます。

例:アップロード済みの aaa.jpg と同名ファイルをメールでアップロード
した場合
→ 自動的に aaa_2.jpg に変名されアップロードされる

なお、画像アップロード時の宛先アドレスにつきましては、お手数ではご
ざいますが、一度携帯版ブログ管理画面にログインしていただき、以下の
手順でご確認ください。
携帯版管理画面 > 画像一覧 > 新しく画像を追加 > 【画像を追加】

【画像を追加】をクリックしますと自動的にメールフォームが立ち上がりますの
で、宛先に記載されたアドレスをご利用ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ご質問・ご不明な点等ある場合にはお問い合わせからメールを下さい。
今後共 しーま を宜しくお願い申し上げます。
Posted by しーま事務局しーま事務局 at 2010年05月25日 07:08
>しーま事務局さん

この前はどうもです!!
携帯からのアップロードも参考にしてみますね~!

ご回答ありがとうございます!
Posted by 原ハブ at 2010年05月25日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原ハブの裏側(番外編)
    コメント(4)