Habu-log ! 2010年11月20日
★ 新作!「蛇珠」改「MAJIMUN」!
いや~・・・
まいったね・・・・
思い入れの強い製品という事もあってか・・・
今日のブログは長いよ~・・・・
製作サイドのウンチクだらけですが、
我慢してご覧下さい・・・・・
2004~2006年の3年間にわたり製作していたネックレス「蛇珠-hebi dama-」
ハブの革をガラス玉と牛革で包み込んだアクセサリーで
ハブ革だけでなく大島紬を入れた「紬珠」やハブの骨を入れた「骨珠」など
製作当初はいろいろな素材を入れて製作していました。

結構気合入れて作っていたのでパンフレットにも掲載したりと
原ハブの代表的なアクセサリーでしたが・・・・
新型ミシンの導入によって製作が困難になってしまい、、、
(↑こんな予想外な事がよくあるんです・・・・)
2006年の末に製造を中止しました。
その後・・・
2006年から製作を始めた完全防水のハブ革ビーズアクセサリー「蛇豆-jazu-」を製作。

今後も製作していく製品ですが以前製作していた「蛇珠-hebi dama-」とよく間違えられ
製作当初は「前作っていた蛇珠-hebi dama-は無いんですか?」という問い合わせも
多くありました。
という事もあり・・・・
今回「蛇珠-hebi dama-」の復刻版的なアクセサリーを製作しました。
名前は「MAJIMUN」

「マジムン」とは魔物という意味を持つハブの別称。
民族的なデザインとぷっくりとしたフォルムで女性にもオススメのアイテムです。

蛇珠との大きな違いは「ソフトレザー仕上げ」・「手縫いでの製作」という2点。
ハブ革・牛革・ステッチ・ガラス玉のそれぞれのカラーとパンチワークデザインの
組み合わせが豊富でほとんどが1点モノ!

特にカラーレザーの種類が増えたので蛇珠の時には無かったカラーも登場してます。
中にはいびつなモノもありますが、手作り感はたっぷり!
価格は3000円~

ガラス玉の奥で薄暗く潜むハブ革・・・
アマミアンテイスト溢れるハブ革アクセサリーです。
神秘的なハブの存在をご堪能下さい。

現在30点ほど製作してあります。
ほとんどが1点モノですよ~!
店頭にて販売中ですのでクリスマスプレゼントなどにいかがでしょうか~
約4年間の空白を乗り越えて復活した新生蛇珠「MAJIMUN」を
今後とも何卒よろしくお願い致します!
なんて大げさに言いましたが・・・・
中途半端に歴史、浅っ!!!
あと、引き続き「蛇豆-jazu-」もよろしくお願いします!
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
毒蛇ハブの老舗 since.1948
(有)原ハブ屋奄美
〒894-0500
鹿児島県奄美市笠利町土浜1295-1
★原ハブ屋奄美ホームページ
http://www.amami.com/habu/
★原ハブ屋奄美NETSHOP
http://habu.shop-pro.jp/
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
まいったね・・・・
思い入れの強い製品という事もあってか・・・
今日のブログは長いよ~・・・・
製作サイドのウンチクだらけですが、
我慢してご覧下さい・・・・・
2004~2006年の3年間にわたり製作していたネックレス「蛇珠-hebi dama-」
ハブの革をガラス玉と牛革で包み込んだアクセサリーで
ハブ革だけでなく大島紬を入れた「紬珠」やハブの骨を入れた「骨珠」など
製作当初はいろいろな素材を入れて製作していました。

結構気合入れて作っていたのでパンフレットにも掲載したりと
原ハブの代表的なアクセサリーでしたが・・・・
新型ミシンの導入によって製作が困難になってしまい、、、
(↑こんな予想外な事がよくあるんです・・・・)
2006年の末に製造を中止しました。
その後・・・
2006年から製作を始めた完全防水のハブ革ビーズアクセサリー「蛇豆-jazu-」を製作。

今後も製作していく製品ですが以前製作していた「蛇珠-hebi dama-」とよく間違えられ
製作当初は「前作っていた蛇珠-hebi dama-は無いんですか?」という問い合わせも
多くありました。
という事もあり・・・・
今回「蛇珠-hebi dama-」の復刻版的なアクセサリーを製作しました。
名前は「MAJIMUN」

「マジムン」とは魔物という意味を持つハブの別称。
民族的なデザインとぷっくりとしたフォルムで女性にもオススメのアイテムです。

蛇珠との大きな違いは「ソフトレザー仕上げ」・「手縫いでの製作」という2点。
ハブ革・牛革・ステッチ・ガラス玉のそれぞれのカラーとパンチワークデザインの
組み合わせが豊富でほとんどが1点モノ!

特にカラーレザーの種類が増えたので蛇珠の時には無かったカラーも登場してます。
中にはいびつなモノもありますが、手作り感はたっぷり!
価格は3000円~

ガラス玉の奥で薄暗く潜むハブ革・・・
アマミアンテイスト溢れるハブ革アクセサリーです。
神秘的なハブの存在をご堪能下さい。

現在30点ほど製作してあります。
ほとんどが1点モノですよ~!
店頭にて販売中ですのでクリスマスプレゼントなどにいかがでしょうか~
約4年間の空白を乗り越えて復活した新生蛇珠「MAJIMUN」を
今後とも何卒よろしくお願い致します!
なんて大げさに言いましたが・・・・
中途半端に歴史、浅っ!!!
あと、引き続き「蛇豆-jazu-」もよろしくお願いします!
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
毒蛇ハブの老舗 since.1948
(有)原ハブ屋奄美
〒894-0500
鹿児島県奄美市笠利町土浜1295-1
★原ハブ屋奄美ホームページ
http://www.amami.com/habu/
★原ハブ屋奄美NETSHOP
http://habu.shop-pro.jp/
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
Comment
Posted by kyty
at 2010年11月21日 22:54

>kytyさん
ありがとうございます!
素直に嬉しいっす!
これからもお互い頑張りましょーね!
ありがとうございます!
素直に嬉しいっす!
これからもお互い頑張りましょーね!
Posted by takeomi at 2010年11月22日 10:18
さすがですネッ!!